最近すっかり春めいてきましたね

痛みは季節関係なく続くのか、相変わらずです

ビリビリビリビリ…と、今にも激痛が襲ってきそうな、ギリギリの日々です

ビリッ
バチッ
ズキッ
一瞬動きが止まってしまう、痛みで顔が歪む。
そんな激痛が何度もあります。
数分〜数十分に一度

薬でおさえきれていない痛み

今は特に、寝起きや昼頃に多いような。
喋るにもあまり口を動かせないので、常にマスクで顔を隠す

マスクがなくなると困ります

外では風に当たらないためにも、顔を温めるためにも必須なのに

ストレスをためないように…と言われているのに、ここにきて保育園は休園

体力が有り余っている6歳と4歳が暴れ回る毎日

部屋がおかしいくらい散らかる

二人一緒に遊んでると思えばすぐに喧嘩

ママ〜これやって〜

ママ見てて〜

ママ〜ママ〜

ママ今忙しいっつーの

…なんて言うわけにもいかないしなぁ

ママって大変な仕事なんですね

お母さんありがとう…。
さて、昨日は主治医の診察日でした。
雨の日や風が強い日には痛みがひどくなる気がします

と伝えると。
「低気圧だね。痛みや痺れは低気圧にひどくなるからね」
あ、そうなの?
この病気と何年も付き合っているのに、初めて知りました

少し前までは、薬を飲んでても夜になると痛い〜!!!
と思っていたのですが、今は昼間の方がひどくて

体調が落ち着かず、なかなか友達にも会えない状況。
何がいけないんですかねぇ…。
いま何か出来ることはあるのかな

医学が進歩しても、三叉神経痛は謎多き病ですね

数ヶ月後には心から笑っていられますようにー

一昨日は米津玄師さんのお誕生日

我が家ではケーキを食べて、勝手にお祝いさせて頂きました

幸せな一年でありますように
