スマートフォンの必要性 | 就職活動支援サークル よこりく

スマートフォンの必要性

こんにちは!(*^▽^*)
今朝は朝から雨ですが、涼しくていいですねアップ

今日の話題はスマートフォンです!

なぜ就活にスマートフォンなのかというと、

携帯では、企業のマイページにアクセスすることができない(場合が多い)からですあせる

マイページとは説明会や選考の予約、企業の特集の閲覧などができるサイトで、
大手企業のほとんどが採用しています。

学生に対して優しい企業は「○月○日の○時から予約開始」といったお知らせをくれますが、

一方で、いきなりメールで「予約受付を開始しました」と言ってくる企業もいます。

「冷やし中華はじめました」と気軽にお知らせする中華料理屋のごとく、です(-""-;)

となると問題は、突然開始される説明会や選考の予約に対応することですね。

そこでスマートフォンが登場します(。・ε・。)

スマートフォンはPCに比べて速度などで劣りますが、PC用のホームページを見ることができます。

スマートフォンがあれば、急な予約開始にも対応することができるようになります。

企業の多くは説明会への参加を必須にしていて、説明会への参加ができずに面接を受けられなくなってしまうケースもあります。

昨年度くらいから従来ケータイとスマートフォンの就活格差が広がりつつありますあせる

スマートフォンを持つ、持たないは個人の自由だとは思います。

ですが、機会を勝ち取るための対策の一つとして、私はお勧めしますo(^▽^)o

もちろんネガティブな意味だけではなく、スマートフォンの楽しさも含めてです合格

ちなみに私はiPhoneユーザーですチョキ

どうでもいいですね・・・(笑)

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

よこりくでは、横市生の就活相談を受け付けています^^

就活って何だろう?という本当に最初のところから直接お会いしてアドバイスすることもできますひらめき電球

相談やアポイントメントは yokoriku2013@gmail.com までお願いしますニコニコ

それでは、また明日(^^)