友達の家で
あれやこれやお喋りを楽しみ
なかなかの深い時間になりかけた頃
不意に友達が「明日早起きする予定ある?」と聞くので「無い!」と即答したら
「箱根神社に行ってみない?道が混む前に早い時間に行けば大丈夫だから」と
普段滅多に神社など行かない私だけど
彼女のお気に入りの神社という事で
それなら是非🩷と乗ってみた
道中に老舗の甘酒茶屋があるとの事
早めのブランチを楽しみましょうと寄ってくれた
庭に沢山の可愛い椅子
繁盛期はここが満席になるんだって😳
磯部焼きと甘酒
甘過ぎないサラリとした甘酒に
香ばしい磯部焼きの組み合わせが最高
中庭
縁側に可愛いお客様
いわゆるバックヤード?
古い家屋の道具置き場っていうのが
子供の頃おばあちゃんの家でよく見ていたノスタルジックな風景で大好き
山の中って朝は本当に本当に涼しくて
風がひんやりしてるのね!
お店の茅葺き屋根とか大木から蒸気が出ていて
そうか〜こうやって自然の物は自らを涼しく出来るし、自ら水分を調整してるんだと思った
すごいなあ。。。
神社に着いて
当たり前かもしれないけど階段がドーンとあって
ヒイとなったけど頑張って登ってw
お参りをさせて頂き
この広大な山の緑も素晴らしい
この後も
九頭龍様のお水などを戴いたりなど
友達に神社のあちこちをくまなく案内してもらって
滅多に神社に行かない私も見様見真似でお参りをさせてもらって
そのまま駅まで送ってもらい
無事帰宅しました
気軽に海水浴を楽しみつもりが
思いがけず一泊する事になり
素晴らしい避暑地巡りをさせてもらえたのは
久しぶりのちゃんとした「夏休み」だったなあ
楽しかった〜