目が覚めた直後

先に起き出していた夫氏が「うわわわ」とか言っているのが聞こえた


夫氏は普段からドーンとしている人なので

これは何かあったなと声色で察知したので

何事かと起き出してみたらば


「ベランダのレモンに青虫がいっぱいいる」

とのたまったガーン


夫氏が3年程前、レモンの種を適当にベランダのプランターに撒いたのがそこそこ大きく茂っていたのが


今朝の青虫発見時には「ツルッパゲ」爆笑

そして、そこに堂々と、立派にお育ちになった青虫が鎮座していた


ドーーーン!!!

ベランダ手摺壁にもドーーーン!!


SNSでシェアしたりググったりしたらば

この子らはアゲハ蝶の幼虫🐛🐛🐛


ここ、マンションの10階なんだが?!

いつ、どうやって産卵しに来たん?!

自然の脅威😱😱😱


お隣さんのベランダに移動しているかもと思い

確認したらやっぱり居る!


晩白柚の植木鉢に!!


すごくない?!?!

アゲハは柑橘系の植物しか食べないのだが

ここをすぐ見つける賢さ、本能ってガーンガーンガーン


アゲハ幼虫の餌もメルカリで買えると分かり

とりあえず1番安価なキンカンの枝付き葉っぱを購入w

届くまでの繋ぎで、スーパーでパセリを買い、酢水で農薬を洗い落として

虫籠をホームセンターに買いに行き

こんな事に

パセリやレモンが代用食になると知ったのでこんな感じになった爆笑お隣さんの晩白柚葉っぱも寄付してもらえた!飛び出すハート


そもそもベランダ自体

生態系には不利な環境 死んで当たり前

なんだけど

それでも放置はしたくなくて知らんぷり

だってこんなに大きくなってるのに!この狭いベランダで!

そう思ったら愛しいんだわ

ちっちゃい命がさ!


ここからどうなるかな!

成虫になって欲しいなあ5匹全部💕


🐛追記🐛


なんと翌朝には、2匹が蛹の準備に入っていた!!

他の子よりだいぶ小さいんだけど、いいのかい?w