職場のPC環境が1月の頭に大幅に変更されて

やっと慣れたと思った仕事の動線がまた変わり

しっちゃかめっちゃかだった先月


を乗り越え、ある程度落ち着いたんだけど


よく考えたら

勤続28年にもなろうとしている家みたいな職場で

徒歩でも20分はかからない通勤時間で


何をそこまで疲労する事があるんだろうと

我ながら不思議というか納得いかなくて


そりゃ若くはないから体力も落ちているとは思うけど


この数週間の家での私の「トド」っぷりが酷く

週末は家から一歩も出られないのだ

もちろん予定はこなしてるけど

それが無い時は狭いマンション内を移動するだけで

基本横になってる

椅子が無い家だっていうのもあるけど

動けなさ過ぎる不安不安不安


どこかが痛い訳じゃないし

何か悲しい事があって泣き濡れている訳でもないのに

ササッと動けないし動きたくないのだ


かろうじて着替えたり入浴は出来てるけど😓


こりゃ圧倒的に「肉体疲労が不足している」状態なんだなとやっと気付いて(私の好きなYouTuberさんの動画の中で解説してて納得w)

放置してたら普通に鬱病案件だなと気付いて


とりあえず自転車をやめてみた


仕事はもう落ち着いた

後はひたすら慣れるようにもっていくだけだ


だからもう少し体を使ってみよう

バランスを取ってみよう

そんなに体を大事にしなくても大丈夫なんじゃないかってw(脳疲労だけじゃなく体疲労もプラスしてみようという意味)


大した距離じゃないけど

それすら自転車で移動してたからね

とりあえずそれやめてみる


この方もまあまあ運動不足w

「動物」は動いてこそ健康なんだってさ

人間も動物だもんね

動けるうちは動かないとね👍🏼