何回も書いている事だけど
仕事場の環境が変わって業務が増えた
その中の一つに
「損害保険会社に電話でやり取りをする機会が増えた」という案件がある
私はこの数年、電話が苦手になっていて
仕事の電話(日常的な物は除く)はより嫌いになっているので気が重かった
何故嫌いなのかというと、損害保険会社の電話対応が概ね年配と思しき男性で
それが非常にしばしば「横柄な人」が多かったからだ
こちらが女と思うからか、自分が上だと思うのか知らんけど、とにかく「ぞんざい」な人が多い
ああ嫌だなあ、こっちが若い女だと思ってナメてんだよなどうせ…ってアレ?!
私もう若くないじゃん!
なんなら電話に出る男性ってみな若いぞ?!(声で分かる)
そうなの!私が横柄な対応をされてるなあって感じ続けてもはや20年以上経っている
そんなオッサン達、もう現場にはいないんだった!
てか私の方がとっくに現場では立派なオバさん、もとい、年長者だった!!
「やだ〜今のオジサン威張ってた〜ムカつく!」とかぶりっ子(死語だねw)してる場合じゃなかったんだった!!
そう気付いてからは、前ほど電話が嫌ではなくなりました!
というお話でした
何でも入るグリ&ちょっと羨ましい唄子