今年初めての雨降山
伊勢原市の大山へ行ってきました。

毎年2月28日に行われる、
大山寺の五檀護摩修行の日にお不動様をお参りしたいとずっと思っていて、早々に有給出して楽しみにしていました

10時半近くの到着。
ご祈祷時間は10時〜と14時〜の2回。

午前は始まってる時間だな〜と思いながらまずは茶湯寺


ほのぼの😊
まだ行ったことのない階段の上に上がると、お稲荷さんがありました。
石の1つ1つが仏様の様でした
わらべ地蔵
横の石碑に
こちらのお地蔵様は、信心ある人だけでなく、無信心の人でも、お地蔵様のお姿を見て、微笑み、頭を撫でられたり、体を触りたいと思い、一時的にも嫌な事を忘れて、無心になる事も、1つの信心お思い、今日までの尊像にとらわれずに、このユーモラスな童の姿「わらべ地蔵」様を作った
と書かれていました。

信心あるないに関わらず、訪れた人全ての人の心を癒やし、嫌な事忘れて笑顔になって欲しいと、慈悲深いお地蔵様。
眺めても良し。撫で撫でしても良し。
ありがとうございます🙏✨
南無阿弥陀仏

茶湯寺を後にし、
ケーブルカー手前の高龗神(水神様)
「高」は、「龗」は龍神
古来より祈雨、止雨の神として信仰されていて、大山では小天狗とも呼ばれています。(HPより)

生命の源を司るお水の神様に🌏✨
ありがとうございます。のお気持ちと、大山お参りさせて頂きます。のご挨拶🙏
画像検索したら「ミツマタ」でした。
スマホの便利さが有難すぎる📱
マイナスイオン🌳
歩き始めてすぐにゼィゼィ、、、(笑)
運動不足を実感しながら先を進み、
子育て地蔵様

歩いていると、大山寺のご祈祷の真言が響いてきました。
そのうちゼィゼィ重たい体も、血流が良くなってきて、ポカポカ😊👣
ゼィゼィしながらの景色は一層有難く思い
爪切り地蔵様
龍神堂(八大龍王)
到着すると、ご祈祷が終ってゾロゾロと人が見えました。
来ると気になる奥の石仏。
あれは何の石仏なんだろ〜?
ちょっと近くまで行ってみました。
釈迦如来と十六羅漢
十六羅漢って
羅漢とは、悟りを開いた修行者のこと。
お釈迦様が亡くなったとき、
「仏教をたのむ」と遺言を託された十六人の弟子達。



十六羅漢見てる間にお堂の中が空いてきました。
大師堂もこの日はご開帳🙏✨

青銅宝塔印塔
「宝篋印塔の周りを右回りに回って礼拝すれば、その功徳により特別な加持がある。」

回ってお参りされてる方多くいました。
何か御経を唱えながら回ってる方も多く、気になって帰ってから検索

この中にある
第11:見宝塔品(けんほうとうほん)
かなぁ、、、?

私は知らない事だらけなので、
神仏をしっかり学んで、お参りされてる方も多いんだなぁ、素晴らしなぁと感心しました🙏
↑宝塔印塔の説明

お参り終って、時計見ると12時50分。
大山寺はここで終わりで、歩いて阿夫利神社へお参り行く予定でしたが、
役員の方から、「14時のご祈祷もどなたでも参加出来ますよ。」というお言葉に
歩いての阿夫利神社は間に合わないので、
急遽ダッシュで13時のケーブルカーに乗り阿夫利神社下社へ。
13時40分の下りケーブルカーまでの時間でお参りしてきました。
今年初めてのご挨拶してきました。
関東総鎮護
遠くまで良く見えました。
遠くまで見渡せるという事は、神様も見渡す景色の世の中を、いつも見ている、見守って下さってるという事かなぁ
中もぐるっとお参りして
浅間社へ
大天狗様👺
息子が以前にお参りしてたので、来た時にはご報告。
13時40分のケーブルカーで大山寺に戻りました。
お堂の中は既に人がミッチリでしたが、隅っこが丁度一区画あって入れました。
(HPよりお借りしました)
初めての五檀護摩祈祷を体感する事が出来ました。
沢山の御札がびっしりと沢山ありました。
平日でしたが、午前も午後もぎっしりと沢山の方が来山されていました。

お賽銭箱の上には、復興支援の募金箱がありました。阿夫利神社のお賽銭箱の前にもありました。
見つけた時はタイミング、
自分に出来る事を出来る範囲で、心を込めて🙏
ご祈祷の初めには、能登の震災の復興も祈願されていました。

日々の生活もルーティーンの様に時間に追われて、流されがちだから、
時々こういう時間に、
立ち止まって、自分を振り返り、感じとる。今ある有り難さや、自分以外に心を向ける。

改めて、感謝の心を振り返り、
1日も早い復興をお祈りしてきました。

お不動様ありがとうございました🙏 
帰りは歩いて降りました。
爪切り地蔵まで降りると、何やら紙ゴミが。拾うと、ゴミではなくて、
大山寺ご祈祷御札の領収書でしたガーン
しかも会社名義の高額な領収書😱
これ、主さん困るやつだー🥲💦
神様に心を試されているんだろか?とも思える落とし物。
見て見ぬふりは出来ぬのです🫡
もう一度登って大山寺まで届けました。

死ぬかと思う息切れの後はw
今から大山寺まで登るんです、というお爺さんと遭遇して、そこに下山されてきた女性の方もお話に加わって、3人で談笑してすっかり楽しい気分で帰宅しました
大山寺のご祈祷後に、ご住職様のお話で
不動明王様は頭の上に蓮華の花を乗せています、というお話がありました。

お不動様は、どうぞその蓮華の花の上に乗って下さいとおっしゃられています。
それ以上その下に落ちること無いように、そこを空けて下さっているそうです。
そこに乗って、自分の仏性を見つけ共に祈りましょう。と、深い深い慈悲の心で見守って下さっています。

とてもとても有難い気持ちになり、
この有難く思える気持ちを何処かで誰かに繋いでいけたらいいなと思うお参りが出来ました。

投稿までに時間がかかってしまったので、こっそり過去記事として投稿しました。

見つけて読んでくださいました方、
どうもありがとうございました🙏✨