先日娘が保育園で急に発熱し、熱が落ち着いた2日後病院で検査した結果、
案の定保育園で流行っているアデノウイルスでした。
目の周りが3倍くらい腫れ上がり、目がほとんど空いてない状態に。
アデノってこんなことになるのか!とビックリ。
暫く片方の目が見れないので、視力とかに影響でないといいけど。
4日経った本日も熱が出たり治ったりで、目の腫れはひかず。
ネットで見ると1週間から2週間は保育園にいけない場合がおおいらしいです。
うーーん、仕事どうしようと思い、区の病児保育に電話してみたらアデノは受けられないとのことでした。
あでは感染力高いらしいから無理もないか。。
病児保育を受け付けているベビーシッター会社も今色んな感染が多く手が回ってないとのこと。
あのフローレンスさえも100%対応ができていないとのことで、今相当大変な状況なんだということが分かりました。
私は在宅勤務なのでどうにかこうにか子供を見ながら仕事できますが、
出勤が必要なママさん達は相当困っていらっしゃるのかと思います。
なんなんですかね、この色んなこどもの感染病の急な拡大。
コロナのときも大変だなと思ってましたが、アデノも大分大変です( ; ; )




