オレンジがラッキーフードと聞いているのでとりあえず飲んでおこう。



先週の体調不良で保険屋との約束と歯医者の予約をリスケしていて日にちを決めたいのに保険屋との日程は家族の者の都合と合わずイライラしていて、歯医者には電話するだけなのにしていないので日程が決まらない。

成城石井のバスクチーズケーキが食べたいのに自室に帰る日は買うのをやめ、買いに行きたい時には行かれないとか。
→岩泉ヨーグルトも一緒に買う

キッチンバサミがなくて紙切り用のオルファで切っていたら錆が出たとか。
→キッチンバサミを買う
10日の夜帰りに買いに行くかな。

ドンキホーテに行きたかったのにめんどくさがって行かなかったとか。
→行ってきた
マスコードのマスクを買うつもりだったけどオンラインで買ってしまったので買ったのは食器洗い用のスポンジのみ。


顎にニキビが発生してるとか。
→皮膚科に行って薬を処方してもらい新しい塗り薬と共に抗生剤も服用している


ほんと嫌。

こういうのがひとつでもあると過去の嫌だったことを思い出すくらい嫌🤢顎にできるのは腸の不調だと思われ、先週の嘔吐下痢の後に発生してるから胃腸が全体的に不調。トマト辛ラーメンを食べていた頃が懐かしい…。

花粉、気圧、気温の影響を受けまくり精神まで病む。


抗生剤を服用して2日目。「一気に治しちゃおう」と言った先生の言葉が心強い。

まず治せるものから治し、お金で解決できることを片づけ、古くなったものを処分して新しいものに入れ替える。それだけの話。



美容室に行きたいとか。
→3/15で予約するか(仮)

ネイルに行きたいとか。
→3/15(仮)

メイク道具を入れるポーチにエルメスのボリードが欲しいとか。
→未確定

衣類を春夏の物に買い換えたいなど。
→未確定

ひとつずつ解消していくしかないんだけど、手っ取り早く回復する方法として現金10万円を新券でお財布に入れること。モバイルパスモを満額チャージすること。十分に潤っていてこそ。
赤字にしないことだけ注意してる。

株価が上がるのはいいことだけど、私の場合買い物をするためだけに買ってる伊勢丹と高島屋の株なので売却の予定はなくコンスタントに買い物をして回収するのに10年掛かるという話なので激下げしたら(半額になったら)買い増すけど今じゃないのよ。



高島屋の株主優待券が6月に、三越伊勢丹の次のカードが7月に届くので、何を買おうかと思案しつつ楽しみに待ってる。特に高島屋は友の会と併用して使うのを楽しみにしていて、シャネルで化粧品を一式買おうかなと目論んでいるんだけど、値上げの予告が出てるから優待券が来るのを待たずに早く買った方が多分安い。欲しい口紅があるのでそれだけは買っちゃいたい。

ルージュアリュールラックが最強で2だけ持っているんだけど今はピンク掛かったベージュが欲しい。


ルージュ アリュール ラック リクィッド リップカラー(つややかなサテン仕上がり) 

詳細 品番 165062

 ¥ 5,500 税込価格


最近こういう色ばかり欲していて先月メイクアップフォーエバーでも1本買ってて、タオルや水筒、ネイルまでこういう色。


ZARA HOMEのタオルと今週のネイル。



今年買い足した白湯用ボトル。


このくすみピンクが初めて生活の中に入ってたことを認識したのが2016年の3月にベルリンに行った時なので8年前か…。旅行の少し前にForever21で買ったキャミソールがこういう色で、それをベルリンのForeverで見た時に「これは世界で流行らせたい色なんだ」と思ってからずっとそこにいるというかすっかり定着していて目には優しいのに根強い人気。