デパ地下の食料品売り場の通路みたいな所に設けられた場所で食事をしている人を見てはどうしてこんな埃っぽい所で食べてるんだろう…とずっと思っていたんだけど、ついに食べる日が来ました。

どう考えても通路なのよ。
ここで食べる理由としては駐車場が近いから。
あとは地下で食料品を買って帰るだけだからまた上まで上がって何か食べる元気はない&お腹ぺこぺこだからすぐ食べたい。
オムライス、カレー、ハヤシライスというのはぴったりのメニュー。
持ち帰りのラテが売ってないのが不思議。地下1階に持ち帰り専用でいいからスタバを入れて欲しい。

たいめいけんのオムライス。



チーズオムライスにケチャップ。








高島屋に来るまで行って帰ってくることを目標にしているんだけどまだ達成できてません。

たぶんできるんだけどちょっと怖い…!


高島屋の駐車場を攻略したいと思っているんだけど、祝日はお昼過ぎまでに入ればすんなり入れることが分かって、14:30頃には入荷待ちの列ができてそこから18:00過ぎまで同じ感じが続きそう。


平日の混み具合は分からない。



高島屋だけは株主優待と友の会との併用ができるからずっと欲しいと思っているんだけど、11月に満期がくる積立に少しある余剰分で買えそうだからそこで無理なく買う予定。または12月に支給される賞与を充てるか。


ずっと買い替えたいお財布も11月に友の会が満期になったらだな。10月は見送り。秋に買ったお財布が当たったことないから冬にしよ。



2回目のジッピーウォレット112,200円。

茶色いお財布を試してみたい。

ダミエって元の生地はコットンなの値段がパリで買ったヴェルニの倍なのよ。じゃあ今パリで同じものが6万円なのかは分からない。


今年が終わりそう…。


洋食や 三代目 たいめいけん 新宿高島屋店

03-5361-1111

東京都渋谷区千駄ヶ谷5-24-2 新宿タカシマヤ B1F

https://tabelog.com/tokyo/A1304/A130401/13041324/

洋食や 三代目 たいめいけん 新宿高島屋店洋食 / 新宿駅新宿三丁目駅代々木駅