職場のエアコンが寒すぎるのでお昼は参鶏湯にしました(つらい)。
4日連続韓国料理。そういう時もある。

優しい味…(涙)

骨は口の中で砕けてしまうほど柔らかい。

お昼の参鶏湯1,300円。


私より後に入ってきた人がお店の方に「ソルロンタンって何でしたっけ」と聞いて説明を受けたのに「石焼ビビンバで」を注文してて分かってないなあ等と思いました。


一昨日見かけた別の人がタッカルクッスを食べてて分かってるなあと思ったのと逆のパターン。そうやって少しずつズレが生じて次にソルロンタンに会えるのは10年後かもしれないですよ…(恐ろしい…!)。


くーたんは石焼ビビンバも絶対的に美味しい、チーズをトッピングするとさらに美味しいから余計なお世話だろうけど、くーたんのソルロンタンは本当に美味しいから全員食べた方がいい。


6月、7月は午未の天中殺で調子の悪さに加えて運の悪さとおじさんがくさいとか、おばさんがうるさいとか、エアコンが寒すぎるとか小さなストレスから生じる鬱々がお昼に食べれば午後にはどうでもよくなるからおすすめ。

プチうつを溜めると大変なことになるからそれがソルロンタンで解消できるならこんな経済的で栄養がとれて、気分まで晴れて、健康的なことはない。

あとは木曜日はヨガのクラスに参加して、金曜日はテニスか水泳に行って、土曜日はセールに参戦して、日曜日は休めば結構健康になれるのでは!(やりすぎ)


多分だけど熱いスープで汗をかいて、ごはんも食べるから塩分と糖分が補給されて物理的に元気になるんだと思う。




エプロン要りませんと言ってキムチ落とした…(もう帰りたい)多分見られた(結局つらい)。


くーたん

050-5890-2339

東京都杉並区荻窪5-29-11 プラザいなば 1F

https://tabelog.com/tokyo/A1319/A131906/13243248/

くーたん韓国料理 / 荻窪駅