源豊行に豆板醤を買いに行った話。
Twitterで見かけて私も試してみたくなった豆板醤を買いに行った結果、色々な物を買ってきた話。

鎌倉の宇賀福神社にお金を洗いに行った後、横浜の中華街に寄ったんだけど鎌倉⇔横浜はそこその距離があるし、元町・中華街駅までは更に地下鉄に乗るしで、できるなら車で行きたい。

左上の若採りザーサイの浅漬がとても美味しい。

これもTwitterで見ました。


若採りザーサイの浅漬



美味しい。



これが噂の郫県豆板醤 (ピーシェントウバンジャン)640円。


棒々鶏のたれ、酢豚のたれ、ガラスープは店員さんがおすすめしてくれました。花椒は新物で特におすすめという話。

棒々鶏のたれは冷やし中華にも使えるとか、酢豚のたれは天津飯になるとか使い方いろいろ。


麻婆豆腐は今週中に作ってみたい。


銭洗弁財天宇賀福神社で洗ったお金は有意義に使うといいと聞いたので早速。こんな有意義な使い方ない。






Twitterで見て試してみたかった豆板醤。

麻婆豆腐の作り方

 

 

 


源豊行
045-681-5172
神奈川県横浜市中区山下町95-2 
https://tabelog.com/kanagawa/A1401/A140104/14083310/

源豊行飲茶・点心 / 日本大通り駅元町・中華街駅石川町駅