6/6から始まった空忘のせいなのか梅雨のせいなのか今週ずっと悲しい。これが8/6まで続くかと思ったら絶望してしまう凝視


今週ブログの更新がほとんどないのはそのせい。

今日は御殿場のアウトレットに向かっていて、現地で友達と合流して買い物して温泉浸かって一泊した後、明日の朝はとらやの工房みたいな所でお菓子を買って、箱根神社と九頭竜神社にお参りして厄を払って金運と恋愛運を爆上げしてくる。


12月に奈良に行ってからもう半年…!?

環境と生活のサイクルが変わった今、私にはリフレッシュが必要。疲れてるんだと思う。


それから手っ取り早く(?)幸福感を得る方法を記載しますね。これは再三書いているんだけど、私も時々見返して確認してる。


これを満たしていても鬱々してたら家の水回りを徹底的に掃除して、古くなったタオルや衣類を処分。

美容院で頭を綺麗にして、ネイルサロンで爪をツヤツヤにして、デパートで質の良いお菓子を買い、肉を食べて寝る。


あとは温泉に浸かるとか、友達と喋り倒すとか、ジムでスクワットとベンチプレスをするとか、ヨガのクラスに出るとか、スマホを買い替えるとか、財布を買い替えるとか伊勢丹に行くとか施策は人それぞれ。


一番効くのは地球を半周するくらいの遠出。

ヨーロッパに行くと一気に回復して半年くらい元気に暮らせる。



補足だけど「幸せとは心の状態であり環境ではない」という話なので心身共に満たし続ける必要がある訳だけど、とりあえず仕事はしておくと「少なくとも給料日だけは幸福」と書いている小説家がいたっけ。


森に行きたい。

森林浴したい。


①愛されること
②ほめられること
③人の役に立つこと
④必要とされること

②~④は仕事がかなえてくれること。
なのだそう。