今回の奈良旅行で宿泊した十津川村にある山水というお宿の温泉について。

十津川温泉は別府温泉に次ぐ全国2位の湯量を誇る温泉という話で、泉質についてはナトリウム炭酸水素塩泉で、きりきず・火傷などに効果がある。という、又聞&浅く調べた情報。


とにかく早くお湯に浸かりたい私たち(温泉大好き)。
15:30前にチェックインするやいなや荷解きも程々に、出して頂いたお汁粉を頂き、お茶を飲みいざ!

大浴場からいくよ!
誰も居なかった撮影できた露天風呂。
外にふたつあります。


①とろっとした黒い温泉。


②サラサラして透明の方。


③大浴場。

ここまでが星の湯。

大浴場が貸し切り🤫


④これは貸切風呂のひとつ。



⑤ふたつめの貸切風呂。


母屋とは別の建物にあるふたつのお風呂。
特に予約は必要がなく「入浴中」の札を表示すれば宿泊者はいつでも入ることができるシステム。素晴らしい!

本当はもつひとつ大浴場があって、時間で男女が入れ替わるんだけど、夜は21:00前に気を失うように眠り、朝は朝食10分前まで眠るという朝寝坊の暴挙によりもうひとつの大浴場に浸かれず…orz
でも大丈夫!仕事のできる友達が夜に行ったらしくちゃんと撮影してきていた!そして画像を貰ったので貼っておくよ。






これで全部で8つの温泉。

ここまでが月の湯。



入浴前に頂いたお汁粉。
お饅頭じゃなくてお汁粉なの素敵じゃない!?
お汁粉作りたくなっちゃったな。
湯あたり防止のお汁粉だけど邪気も払えるし最高。


お茶のセットも素敵照れ


山水
0746-64-0402
奈良県吉野郡十津川村大字平谷946-1 

山水旅館 / 十津川村その他)
夜総合点★★★★★ 5.0