洗濯機を回しながらシャワーを浴び、ひとりの部屋でオレンジジュースを飲んで炊飯の用意をする日曜日の午前中。


なんと健全で不健全なんだろう。





どうすればガステーブルで吹きこぼれないでごはんが炊けるのか失敗に失敗を重ね、試行錯誤の結果なんてことはなかった。

18cmのル・クルーゼに1合の米を少し多めの水で炊く。




この分量で炊けば吹きぼれず、米粒の立ったごはんが炊ける。



これで1合。

炊きたてが美味しいけど、冷凍しても大丈夫。








せっかく借りてる新しい部屋なのに月に4回くらいしか行ってなくて、ひとりで暮らすの難しい。

だがしかし、どこで何が役に立つかわからないから。

あとこれも多分必要なステップ。

私これ、ちゃんとやってなかったから。

別に損しないように避けてた訳じゃないんだけど、その機会を2回くらい回避しちゃったからここでつけを払ってる感じ。

 

---ゲイの精神科医Tomyさんのツイートより引用---

「損したくない」って思いすぎると、その気持ちが損させるのよ。


決まったことは受け入れて、なるようになる精神で行きましょ。