満期になってから取りに行くのを2ヶ月自粛してた伊勢丹の友の会積立を受け取って継続の手続きをしてきたんだけど、完全機械化されてた。 

斜めになってて気持ち悪いなと私も思うんだけど、正面に行って撮り直すことはしない。
友の会カウンターは6F。

5Fでタオル類を物色するもセール感ゼロ。
ツモリのタオルは1枚も置いてなくて、取り扱いをやめたか除外にしたか。
仕方ない。タオルは来週銀座で物色する。

4Fの下着売り場にもツモリはなく、ハイブランドフロアで迷子になり、YSLもセリーヌもmiumiuに入ることもしないで2Fでセオリーを見て、買うならタンクトップくらいだねって話して、靴売場。

機械で足のサイズを測って貰い、セミオーダーのサンプルを試し、既製品も何種類か試着して買ったのがこれ。ユナイテッドアローズが作ってるオデットエオディールの量産品。


実はこの型、数年前に履いてたことがあった走れるパンプス。セールになってたのもよかったんだけど、こんな靴を伊勢丹が扱ってることにびっくり。
オデット エ オディール。

ZOZOで探したらあったよね。

これだ。

靴売場でサイズを計測してもらって、接客してもらって行き着けたけど、闇雲にオンラインで探しても見つけられないからやっぱり私は実店舗派。


このワサビ色も可愛かったから色違いで買っといてもいい。

今回の測定で足のサイズが22cmだったことが判明した衝撃びっくりびっくりびっくり

とにかく今日は寅の日🐯いい買い物でした。