お気楽OL蝶子のオシゴト-食べて、祈って、恋をして2
可愛い!ジュリア・ロバーツドキドキ

■公開1週間で「駄作」と評価されている
『食べて、祈って、恋をして』だけど、そんな事ないよ。

「駄作」と言われる理由は話をだいぶ端織ってるから。

私は原作を読んでたので、言いたいことは分かるよ!と言ってあげたい。

アメリカでミリオンセラーになってる原作は
エッセイだから、とくに盛り上がるポイントはなく
淡々と綴られる随筆なわけ。

この映画のいいところは、ジュリア・ロバーツが
終始可愛い事と、映像が綺麗な事。


●イタリアの町並みと食べ物は色鮮やかで完ぺき。
●インドでの結婚式の「フラワーシャワー」なんて

本当に綺麗!これがフラワーシャワーなんだね。って思う。

●バリの市場は活気が生きてる。

原作を読まないと理解が難しいかもしれない映画。
どこの国でも女の人は悩むものだ。この手のエッセイが売れて、共感を得る理由がよく分かる。


「自分を解き放て」

テーマ
「約束を。自分を許せるまでここにいるんだ。後は自然に任せろ」

リチャード

「彼や夫への執着を心から追い出せば、大きな空きができて、そこに入り口を見出せる。

宇宙がその入り口を見たら、宇宙と神がなだれ込む。
そして夢にさえ見なかった愛で君を満たす」

リチャード
「君には男より闘士が必要だ」

フェリペ
「ここは調和が完ぺき。天国と地が出会う場所だから」

クトゥ
「恋に夢中になり調和を乱すのは、調和の取れた人生において自然なことだ。」

クトゥ


リチャードは、インドで出会う男。
フェリペは、バリで出会い、恋をする人。
クトゥは、バリの占い師みたいな人ね。

お気楽OL蝶子のオシゴト-食べて、祈って、恋をして1


映画の時間までにお茶&夕飯に大久保へ。
お気楽OL蝶子のオシゴト-picsay-1285504952.jpg
明洞のり巻きで。

蔘鷄湯(サムゲタン)とキンパッ(のり巻き)を頼んだらキムチとナムルが付いてきたよ~
このシステム忘れてて、もう1品なにか頼もうとしてたんだけど、やめといてよかった。

お気楽OL蝶子のオシゴト-picsay-1285505109.jpg
実は韓国で食べ損ねたキンパッ(韓国のり巻き)。
大久保で美味しく頂きました!


お気楽OL蝶子のオシゴト-picsay-1285505169.jpg
蔘鷄湯(サムゲタン)は韓国で食べた専門店の方が
美味しかったな。
塩&コショウで急激に美味しくなるの。

いろんなお店の蔘鷄湯(サムゲタン)を
食べてみたいなっニコニコ 

ドキドキラブラブドキドキラブラブドキドキラブラブドキドキラブラブドキドキラブラブドキドキラブラブ
ランキングに参加しています。
良ければポチっとお願いしまーす
20代OLランキング7位まで
上がってきました
お気楽OLは1位ですー
にほんブログ村 OL日記ブログ 20代OLへ
にほんブログ村 OL日記ブログ お気楽OLへ

blogram投票ボタン
人気ブログランキングへ
ドキドキ音譜ドキドキ音譜ドキドキ音譜ドキドキ音譜ドキドキ音譜ドキドキ音譜



明洞のり巻 新大久保店韓国料理 / 新大久保駅大久保駅西武新宿駅