発表会レポート①
音楽の花束2022「MY RECITAL」
第2部 特別企画「フランス組曲物語」
今回の発表会は3部構成でした。
第1部はオープニングのハンドベル、ピアノソロ。
第2部は特別企画「フランス組曲物語」とピアノ連弾、トロンボーン、声楽。
第3部はピアノソロ、講師演奏。
まず特別企画「フランス組曲物語」をレポートいたします。
曲はバッハ作曲フランス組曲第5番Gdur。
その演奏に物語と映像を付けて行いました。
物語は生徒さんのKちゃんと一緒に作成しました。
ピアノ発表会を控えている女の子が主人公。なかなか練習が捗らない女の子がついつい眠くなって、いつの間にかタイムスリップして。
そこには何やらチェンバロに向かって弾いては書き、書いては弾き、作曲しているバッハが!
作曲しているバッハさんから直々に曲のお話しと演奏を聴かせてもらう女の子。
あまりの素晴らしさに感動したところで夢から覚めて現代に。今までピアノの練習に身の入らなかった女の子が音楽の素晴らしさに触れて、ピアノを頑張っていこう!と目覚める。
ざっくり、こんな内容のお話です。
フランス組曲第5番Gdurは組曲となっており7つの異なった舞曲から成っています。
その曲の持つ内容に合ったセリフを挟みながら、朗読と映像と演奏で作り上げました。
今回はピアノ演奏者は4名、朗読1名で行いました。
映像を作成するにあたり、Kちゃんのお父様に多大なるご協力をいただきました。
観て聴いていただきました方々から、楽しかった、綺麗だった、などなどご感想をたくさんいただき、とても喜んでいただけたようでした。
YouTubeに限定公開しておりますが、キャプチャーで様子をご覧くださいね♪
ありがとうございました。