こんばんは♪
写真は昨年春の称名寺です。桜の季節もあと少し🌸
今日もベートーベンの話題をお届けいたします!
今朝はオンラインレッスンで、朝からベートーベンソナタでした^_^
オンラインレッスンって、やはり便利ですね🥰
とても多忙な方でも、出勤前にレッスンを受けてくださいます❣️
ソナタ第14番「月光」
幻想ソナタとも言われています。
ベートーベンは生涯独身でしたが、ロマンチックで、恋多き人でした。
ベートーベンの恋のお相手は貴族ばかり。身分の違いから結婚が叶わなかったそうです。
「月光」はベートーベン30歳当時の恋のお相手、ジュリエッタ・グイチャルディ嬢に献呈。
幻想的な第一楽章は、メロディーにG♯が連続して鳴り響きます。
このG♯こそ、曲を捧げたお相手、ジュリエッタ嬢の名前の頭文字だったのです。
「月光」ソナタはとても幻想的で素敵で大好きな曲なのですが、作曲の背景にそんな物語があったことを知ると、納得!!です。
実はショパンもこの「月光」ソナタをレパートリーとしていたとのこと。
「月光」の調性は嬰ハ短調。ショパンも嬰ハ短調の曲は
例えば、幻想即興曲や前奏曲op.45など、やはり幻想的な曲が印象的です。
前奏曲op45は特に「月光」ソナタとの共通点が多そうですので、次はこの曲を練習しようかな✨✨
と模索中です☺️❣️✨
@yokopianostudio
#オンラインレッスン
#ベートーヴェン
#月光
#ショパン#幻想的