発表会について




大きな会場での発表会は2年に一度開催しております。
発表会のない年は小さな会場での弾き合い会、お楽しみ会、試演会、勉強会と称して様々な発表の機会をご提供しております。




2016年11月開催の様子 長浜ホール





人前での演奏は、とても大きな刺激となり普段のレッスンや練習では味わえない非日常のワクワク感と喜びのあるものです。
また、イベントを通じて生徒さん同士の交流を深め視野を広げる良い機会となります。




2018年5月開催の様子 ひまわりの郷ホール





そのような経験を通して、音楽的な表現力の向上や精神力の向上にも繋がり大きく成長できるチャンスとなります。



大人の生徒さんも頑張っています






その喜びを、ぜひ多くの生徒さんに味わっていただきたいと思っておりますので、原則として発表会には全員参加していただけるようにお勧めしております。




ピアノソロはメインはクラシックを





その年ごとにテーマを決めて、企画としても楽しいものとなるように考えております。
映像と物語とピアノ演奏をコラボレーションしたもの、一曲を順番に演奏者が変わって弾いていく「ぐるぐる連弾」など様々な企画にチャレンジしています。



音楽と映像のコラボレーション




音楽は楽しむもの、という理念のもと、発表会も「音楽の花束」と題してピアノソロだけでなく、ピアノ連弾、二台ピアノアンサンブル、その他様々な楽器や声楽の発表も取り入れたバラエティに富んだ楽しい企画を心がけております。



楽しい舞台の演出



皆さまにとって、豊かな音楽に触れる良い機会になれば幸いです。



ロビーに自己紹介のディスプレイ





休憩時の様子




開会ごあいさつ



クリスマス会でのハンドベル





手作りポスター








舞台袖の様子





発表会のリハーサルの様子





お楽しみ会の様子