おはようございます☘️
今朝は涼しい空気が気持ち良かったです。
昨日の豪雨で冷やされたのですね。
そんな涼しさも束の間、あっと言う間に今日も気温が上がってきそうです。
熱中症にご注意⚠️でございますね。
最近、生徒さんにも楽器についての情報を流すように意識して行うようにしております。
生徒さんからも、その情報をもとに私に楽器についてのご相談を受けることが増えております。
ピアノを習うのであれば、電子ではなく、本物のピアノに勝るものはないです。
ピアノは場所をとるだとか、音が隣近所に気になるといった日本ならではの悩みがあるようですが、最近はピアノに消音機能を付けたサイレントピアノも出ておりますし、サイレント付きアップライトピアノを弾きましたら、タッチもほぼ変わらず、良い楽器と思いました。場所のことに関しては、電子ピアノと幅は変わらないわけですから、
なんとかなるのではないでしょうか。
私自身が楽器を購入するとしたら、グランドピアノを買い換え🎹るということになりますが、たいていのピアノ教室へ通われている生徒さんは、アップライトピアノを検討される方がほとんどだと思います。
私は楽譜を買いに行く時などに、楽器店には楽器のショールームがあるので、中古ピアノがどんな楽器が出ているか、新品ピアノではどんな楽器があるのか、時間のある時に弾かせていただくようにしております。
特に、中古ピアノ🎹は履歴によって楽器の状態も違ってまいりますし、新古品などの掘り出し物ピアノもございますから、頻繁にどのような品が出ているか、意識しておくと良いですね。
ピアノを購入するのは、普通なら一生に一度か二度くらいだと思うので、時間をかけてこだわっても良いのかな、と思います。相性の良いピアノを見つけると良いでしょう。
横浜市金沢区のピアノ教室
丘の上のピアノ教室
yokopianostudio
ピアノ教室へのお問い合わせはこちらまで↓
ホームページはこちらです↓