ピアノが上手に弾けるようになりたい✨🎶



憧れの曲を弾いてみたい✨🎶



ドレスを着て👗発表会に出演したい✨🎶




ピアノを習い始めるきっかけは様々だと思いますが、みなさんピアノを始めたからには上手になりたいですよね⁉️




2日前の称名寺の池。凍ってシャーベット状です。
{602D2C46-2AEC-425A-9DA2-1D5FAC68F5C3}









それにはいくつかのコツがあるのですよ!
そのコツをお教えいたします。





ドリル練習というのをご存知ですか?
漢字、計算ドリルのようなものをご想像される方もいらっしゃるかと思います。





そう、単純な短い問題を繰り返し、たくさん行うのがドリル練習ですね。
応用問題、読書、作文もとても大切ですが、そこへ繋げるには、たくさんの情報を見聞きして、使いこなせるようになることです❣️





空の色がきれいです。
{A5DBE20B-DE0A-4A7A-8204-23F1115A56F4}








ピアノにも同じことが当てはまるのですよ✨🎶
発表会などで、いつものレベルよりも高い曲を弾くのも良いですが、レベルに合った等身大の単純な短い曲を、たくさんこなしていくことが、実力向上に役立ちます‼️





普段のドリル練習➕発表用の難しめの曲

この両輪をある程度のレベルを維持しながら、または向上させながら、短いスパンでこなしていくことですね❣️




でも、一番忘れてならないのは、
楽しむ💓
という気持ちなのですよ!





楽しむ気持ちが、上達には一番大切ですね💓



楽しむ気持ちを育む教室です❣️




横浜市金沢区のピアノ教室
丘の上の陽だまりピアノ教室
yokopianostudio




ピアノ教室へのお問い合わせはこちらまで↓




ホームページはこちらです↓