La vie belleの会
ヴァレンタイン・フェスタに参加します





{3EE657DC-036B-47A6-8DD5-711BD25789C0:01}


最近、小学一年生の次男が外部にピアノレッスンに通いはじめました。



バスティンテキストを中心としたプログラムで、テキストを熟知したS先生の絶妙な
レッスンのお陰で、暴れん坊次男も楽しく集中してピアノに取り組んでいます!



私も導入期ピアノ指導にバスティンを取り入れ始めました。
バスティンテキストは、大変研究された優れたテキストですが、ただテキストを見ただけでは、中身の狙いや使い方が指導者にも分かりにくいテキストなのです。



私も、バスティン指導の大御所の先生から直々にご指導を受けたS先生から、導入期ピアノ指導法勉強会や、次男のピアノレッスンを通じて、たくさんためになることを学ばせていただいております。



ピアノ指導には、自身のピアノ演奏技術の向上は欠かせないことですが、併せて最新の指導方法についての研究も怠れません。


ピアノを通じて、私のまわりには素晴らしい方々がいてくださることに常々、感謝しているところでございます。



{4F00FE1A-1395-4626-939B-1432BCDB819E:01}

次男がピアノレッスンに通う楽しみは、
帰りに寄る老舗ケーキ店の超絶美味!の
ケーキにもございます‼︎




私が高校生の頃から大好きだったこちらのケーキ店。
今は、戸塚の駅ビルに入っています。昔の店舗はレトロで素敵でしたが、時代の流れで今は、また広くてとてもおしゃれな感じになり、お客様に愛されておりますね。



心癒される素敵な空間でホッとするお時間を持つことは、必要なことですね。
幸せな気持ちになりますね。
心豊かな気持ちで生活できると良いですし、豊かな音楽表現には心の栄養は欠かせません。





{58E14C52-8F91-458B-824A-C78A5D876195:01}

La vie belleの会
ヴァレンタイン・フェスタに参加します




横浜市金沢区のピアノ教室
yokopianostudio



ホームページはこちらです↓