こないだフロントグリルの交換をしたときに工具を取り出すのにトランク内をゴソゴソしてたらリアにもエアピュリファイア(空気清浄機)のフィルターがあるのを発見。

 

 

 

 
 

 
 

 

 

 

 

 

大昔に1回交換を勧められたことがあったのですがそれ以降は車検や6か月点検や1年点検とかでも特に指摘されることもなかったです。

 

フロントのエアコンフィルターは年に1回自分で交換してたのですがリアのエアピュリファイア(空気清浄機)のフィルターは完全に忘れてたので放置でした。

 

当然のように埃だらけだったのでエアガン使って掃除しました。

 

掃除だけでは気になるので夏前に交換しようと思いディーラーにフィルターの注文をしました。

 

そのとき言われたのが前期と後期で部品の品番が違い値段もかなり違うとのこと。

 

前期用の品番が88508-30110で6380円

 

後期用の品番が88508-50080で3万強…

 

フィルターで3万越えはかなり高額ですよね。

 

ディーラーの人に聞いても適合するかはわからないとのことだったのですがセルシオの部品って前期後期で共用のが多いんで品番の頭の数字88508が同じだったんで多分大丈夫と思い前期用の品を発注してもらいました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 
 

 

 

 

さっき部品が届いたのでさっそく交換しました。

 

右が新品の前期用

 

 

 

 

 

 

 

右が新品の前期用

 

 

 

 

 

 

 

フィルターの素材が少し違うような感じですが色以外は素人にはわからないレベルです。

 

予想通りサイズもピッタリでした。

 

さっそく交換しました。

 

気分的に新鮮な空気になって気持ちよくなりました。

 

プラシーボ効果ってやつですねw

 

 

 

 

 

 

                                                   ニヤリ☆