セルシオの自動車税の納付書が届きました。

分かってはいましたが87900円って…高っ!
古い車はエコじゃないって考えでの増税でエコカーは減税とのことなんですが認可とるのにほとんどのメーカーが不正してましたよね!
不正してネコババした税金ってメーカーは返納したんかなw
政府と癒着してる業界ほど利益が出てるような仕組みになってますよね。
新しく車を作るのとまだ乗れる車を廃車にするときに出るCO2と、できるだけ長く使うのとではどっちがエコなんかな?
原発なんかもクリーンなエネルギーで他の発電方法より安いって言うてたけど廃炉にするのになんぼかかってんねん!って話ですよね。
作って廃炉までの費用も電気代に入れて比較せなあかんよね。
電気自動車やハイブリッドカーのバッテリーも処分の費用まで考えてやってほしいですよね。
あと何年かしたらバッテリーの処分問題とかが出てきそうですね。
人口は減っていってるんやから今と同じ生活形態なら理論的にはほっとってもCO2の排出量なんか減るでしょ!
物を売らないと成長しない資本主義もそろそろ限界に近づいてきてますね。
生活するのに必要なのはまずは「衣食住」なんやけど今はコメ問題も含めて生きるのに必要な「食」が危うくなってますね。
集団的自衛権の容認とかの時には暴れてた人らって今の状況でもおとなしいのが不思議です。
あんだけ国会の前に集まってたり「震えてる」っていうてたのに食が危うくても震えないんよね。
マスコミの誘導の成果ですかね?
とりあえず一番のエコって「長く大事に使うこと」って考えで生きてます。
ニヤリ☆
。