夏前に職場の玄関で捕まえたコクワガタ

 

コクワガタにしては大きかったので飼育セットを購入して飼育してました。









 

普段は枝木の下に潜ってたまに顔を覗かせる程度でした。





 

先週末に餌のゼリーを取り換えて週明けに見たら普段の倍くらいの量を食べてました。

 

月曜から昼間にも頻繁に顔を出すようになり火曜日には飼育ケースの中を元気に歩き回ってました。





 

急に昼間に動き出したので気になりネットで調べてみたら

 

死ぬ前に動き回ることがあるとの記載がありました。

 

越冬させたいので様子を見てたのですが今日枝木の下で動かなくなって亡くなってました・・・





 

9月に入ってから昼間に顔を出すことが増えてたので涼しくなってきたから動きが活発になってきたのかと思ってたのですが死期が近づいてたんですね。

 

少し残念ですがこの個体は標本にして教室の受付に置いときます。

 

越冬させたかったなぁ・・・

 

 

 

 

 

                                                  トホホ・・・