たまに質問がきます。
ほとんどが商品ページをろくに読まずに質問されます。
送料はいくらですか?
○○銀行は対応可能ですか?
ってのが多いですね・・・
俺の場合、商品ページに発送は○○のみ(○○円)、お支払いはゆうちょ銀行のみって
必ず記載してるんやけどな(汗)
発送は通勤途中に郵便局が3つあるのでゆうパックやエクスパック、
定形外の持込発送がほとんどです。
塾に来てから発送先がわかった場合は塾の下に入ってるローソンに
集配局員が来る時間に持っていって手渡しで発送してます。
オークションのやり始めの頃はたまに路上ポストからの発送もしてましたが
今はポスト投函は一切しません。
理由はもちろん郵便事故のリスクが格段に下がるからです。
投函したときは晴れてても集配の頃に
土砂降りの雨ってこともありますからね・・・
経験上はポスト投函でも震災の時を除けばこちらから送ったものが
相手に届かなかったことはありません。
自分宛には届かなかったことはあります・・・
まぁ自分が楽で安心できるやり方でやってます。
だから宅急便の発送は一切受け付けませんw
入金確認もオークションのやり始めの頃は都銀1行と郵便局の記載でしたが
都銀での確認が面倒なのでやめましたw
郵便局の確認もゆうちょダイレクトの申し込みが完了するまでは
朝の出勤前と夕方に記帳しに歩いて5分くらいの局に行ってましたが
これもせっかく行ったのに入金ナシとかダルい思いを何回もしました。
ゆうちょダイレクトの申し込みが完了してからはメッチャ楽チンw
入金があれば携帯にお知らせメールが届くのですぐに入金確認ができ
取引ナビでの連絡と評価付けまで完了します。
だからお支払いはゆうちょ銀行のみなんです。。
でも質問にはちゃんと答えます。
入札する人からすれば送料や送金手数料も札を入れるときに考えますからね。
俺も最近ミニカーで入札したときに質問をしましたが返答を得られなかったので
落札したかったけど値段を入れ直して落札回避しました。
その商品・・・
俺が戦ってたら終了値より2000円以上上がってたのは間違いないですw
落札して欲しいから対応銀行を増やしたり発送方法を相談に乗りますって
記載してる出品者がけっこういますがあれって面倒なだけでトラブる元やと俺は思います。
送料の記載をしてないのもトラブる元やね。
300円で落札されたぬいぐるみなどの大きな商品をゆうパックで送ったら
サイズと送る場所によっては軽く1000円超えますからねw
まだまだ思うことはありますが
自分にとって負担にならない楽チンな方法で続けて行きたいと思いますww
現在収支 +122106
ニヤリ☆
。
ほとんどが商品ページをろくに読まずに質問されます。
送料はいくらですか?
○○銀行は対応可能ですか?
ってのが多いですね・・・
俺の場合、商品ページに発送は○○のみ(○○円)、お支払いはゆうちょ銀行のみって
必ず記載してるんやけどな(汗)
発送は通勤途中に郵便局が3つあるのでゆうパックやエクスパック、
定形外の持込発送がほとんどです。
塾に来てから発送先がわかった場合は塾の下に入ってるローソンに
集配局員が来る時間に持っていって手渡しで発送してます。
オークションのやり始めの頃はたまに路上ポストからの発送もしてましたが
今はポスト投函は一切しません。
理由はもちろん郵便事故のリスクが格段に下がるからです。
投函したときは晴れてても集配の頃に
土砂降りの雨ってこともありますからね・・・
経験上はポスト投函でも震災の時を除けばこちらから送ったものが
相手に届かなかったことはありません。
自分宛には届かなかったことはあります・・・
まぁ自分が楽で安心できるやり方でやってます。
だから宅急便の発送は一切受け付けませんw
入金確認もオークションのやり始めの頃は都銀1行と郵便局の記載でしたが
都銀での確認が面倒なのでやめましたw
郵便局の確認もゆうちょダイレクトの申し込みが完了するまでは
朝の出勤前と夕方に記帳しに歩いて5分くらいの局に行ってましたが
これもせっかく行ったのに入金ナシとかダルい思いを何回もしました。
ゆうちょダイレクトの申し込みが完了してからはメッチャ楽チンw
入金があれば携帯にお知らせメールが届くのですぐに入金確認ができ
取引ナビでの連絡と評価付けまで完了します。
だからお支払いはゆうちょ銀行のみなんです。。
でも質問にはちゃんと答えます。
入札する人からすれば送料や送金手数料も札を入れるときに考えますからね。
俺も最近ミニカーで入札したときに質問をしましたが返答を得られなかったので
落札したかったけど値段を入れ直して落札回避しました。
その商品・・・
俺が戦ってたら終了値より2000円以上上がってたのは間違いないですw
落札して欲しいから対応銀行を増やしたり発送方法を相談に乗りますって
記載してる出品者がけっこういますがあれって面倒なだけでトラブる元やと俺は思います。
送料の記載をしてないのもトラブる元やね。
300円で落札されたぬいぐるみなどの大きな商品をゆうパックで送ったら
サイズと送る場所によっては軽く1000円超えますからねw
まだまだ思うことはありますが
自分にとって負担にならない楽チンな方法で続けて行きたいと思いますww
現在収支 +122106
ニヤリ☆
。