ヤフオクをやり始めて約6か月が過ぎました。

ほとんどの方とは気持ちよく取引をさせて頂いてます。


最初は定形外での発送で郵便事故があったりしたら嫌やなぁぁ

とか、

返信がなかなか来ないので送信メールはちゃんと届いてるんかなぁぁ


とか、いろいろ考えてましたが評価数が100を超えたあたりからは

なんとなく相手の評価欄を見ればその方の取引スタンスがわかるようになってきました。


オークション終了日時から5日以内でお互いの評価を付け終わってる方は
全く不安なく取引ができます。

少し時間のかかる方でも10日ほどで取引は終了します。


俺は落札のときは終了時間にはPCの前で落札できるか確認して落札できたら
必要事項をこちらから入れるようにしてます。

自分の名前・住所・電話番号・希望の発送方法を入れてから、

そちらのゆうちょ銀行の記号と口座番号をお知らせ下さい。

確認後すぐに送金させていただきます。

って送ります。

こうしとけば出品者からの返信があればすぐに送金できて後は商品の到着待ち。


たまに俺の商品を落札してくれた方でも先に必要事項を送ってくれる方がいますが
取引が早く進み助かります。


送金先や発送方法の変更希望は絶対にしてはいけないと思ってます。

出品側の都合も当然ありますからねw


たまに俺もするけどゆうパックや宅急便の勤務先発送はOKやと思います。
(もちろん受取人は落札者の名前)



出品した品が落札されるときもだいたいPCの前にいます。

出品するときに終了時の予定を考えてPCの前におれない
日時での出品はほとんどしません。

オークション終了後、10分以内での送信を心がけてます。

必要事項の返信があれば当日、もしくは翌日の午前中には発送。
(多少【悪い】評価があっても発送します)

入金があれば即評価を入れます。

代金未収の不安は全く考えませんw

商品自体はほとんどがタダで手に入れたものなので
実際の損失は送料と対応した手間くらいのものですからねw

オマケもけっこう入れてます。

商品代以上に入れることもしょっちゅうあります。


細々書きましたがまだ思うことはいっぱいありますww


入金前発送や即評価付けにはリスクもあると思いますが全て俺がやりやすいから
やってるだけです。

手元の商品は早く片付けたい、相手からの評価を待ってから評価付けをしたら
評価付けを失念してしまう場合がある。

って考えです。

オマケも出品するのが邪魔くさいヤツを入れてるので在庫整理の一環ですw

一度だけオマケを入れてお叱りの言葉を頂きましたが
自己紹介にも記載してるので気にしませんw


今後も利益より楽しい取引を目指して趣味の範囲内でやっていきます。。






              現在収支 +112496










                                          ニヤリ☆