《平成25年11月 4日(月)》
***振替休日***
【誕生花と花言葉、誕生石と宝石言葉】
誕生花~デンファレ
花言葉~わがままな美人
誕生石~エメラルド(Emerald)
宝石言葉~幸福
【万葉集№112】
5世紀半ばから8世紀にかけて詠まれた長歌、短歌など4,500首余りを全20巻に納めた日本最古の歌集です。「万(よろず)の言(こと)の葉(は)を集めた」あるいは「万世(よろずよ)に伝えるべき集」で、不滅の「文化遺産」です。万葉の人々のいかに「切実に人を愛し、痛切に人の死を悼む」でいたか。ここでは、とくに親しまれている歌に触れながら「万葉」を尋ねます!
額田王(ぬかたのおほきみ)
いにしへに
恋ふらむ鳥は
ほととぎす
けだしや鳴きし
我(あ)が思(も)へるごと
【古今和歌集№308】
よみ人知らず
かれる田
におふるひつちの
ほに出でぬは
世を今さらに
あきはてぬとか
【俳句~正岡子規句~№311】
此(この)あたり 土蔵の多き あつさ哉
②文は人なり!
【ことわざ・故事・俗言~№448】
①下手があるので上手が知れる!
季語:熱(夏)