《平成25年10月30日(水)》
【誕生花と花言葉、誕生石と宝石言葉】
誕生花~ロベリア(Lobelia)
花言葉~悪意なきいたづら
誕生石~エメラルド(Emerald)
宝石言葉~幸福
【万葉集№107】
5世紀半ばから8世紀にかけて詠まれた長歌、短歌など4,500首余りを全20巻に納めた日本最古の歌集です。「万(よろず)の言(こと)の葉(は)を集めた」あるいは「万世(よろずよ)に伝えるべき集」で、不滅の「文化遺産」です。万葉の人々のいかに「切実に人を愛し、痛切に人の死を悼む」でいたか。ここでは、とくに親しまれている歌に触れながら「万葉」を尋ねます!
大津皇子(おほつのみこ)
あしひきの
山のしづくに
妹待つと
我れ立ち濡れぬ
山のしづくに
【古今和歌集№303】
春道列樹(はるみちのつらき)
山川に
風のかけたる
しがらみは
流れもあへぬ
紅葉なりけり
【俳句~正岡子規句~№306】
さはるもの 蒲団木枕 皆あつし
②火中の栗を拾う!
【ことわざ・故事・俗言~№443】
①風邪は百病の本!
季語:熱(夏)