《平成25年 7月31日(水)》
【誕生花と花言葉、誕生石と宝石言葉】
誕生花~姫向日葵(ヒメヒマワリ)
花言葉~あこがれ
誕生石~エメラルド(Emerald)
宝石言葉~幸福
【ことわざ・故事・俗言~№322】
柿本朝臣人麻呂
安騎の野に
宿る旅人
うち靡(なび)き
寐(い)も寝らめやも
いにしへ思ふに
【古今和歌集№240】
素性法師
主しらぬ
香こそにほへれ
秋の野に
誰がぬぎかけし
藤絝ぞも
【俳句~正岡子規句~№245】
すさましや 花見戻りの 下駄(橋)の音
季語:花見(春)
①芝居 蒟蒻 芋 南瓜!
②老いの繰り言(ごと)!
【小倉百人一首№042】
概ね10世紀はじめの「古今集」の時代から13世紀に入る「新古今集」の時代までの傑出した歌人の「歌」です。当時の「四季の自然と恋の心」に触れることで、現在の「こころ」の「安らぎ、癒し」に繋がること願います・・・。
清原元輔
契りきな
かたみに袖を
しぼりつつ
末の松山
波越さじとは
【万葉集№046】