《平成25年 4月25日(木)》
【誕生花と花言葉、誕生石と宝石言葉】
誕生花~スカビオサ(Scabiosa)
花言葉~感じやすい心
誕生石~サードニクス(Sardnyx)
宝石言葉~夫婦の幸運
【ことわざ・故事・俗言~№241】
①蟹は甲羅に似せて穴を掘る!
②武士に二言なし!
【万葉集№3-93(植物)】
5世紀半ばから8世紀にかけて詠まれた長歌、短歌など4,500首余りを全20巻に納めた日本最古の歌集です。「万(よろず)の言(こと)の葉(は)を集めた」あるいは「万世(よろずよ)に伝えるべき集」で、不滅の「文化遺産」です。万葉の人々のいかに「切実に人を愛し、痛切に人の死を悼む」でいたか。ここでは、とくに親しまれている歌に触れながら「万葉」を尋ねます。
ひさかたの
天の戸開き
高千穂の
嶽に天降(あも)りし
皇祖(すめろき)の
神の御代(みよ)より
梔(はじ)弓を
手握り持たし・・・・・・・・(長歌)
大伴家持(おおとものやかもち)
【古今和歌集№158】
ほととぎす
人まつ山に
鳴くなれば
我うちつけに
恋ひまさりけり
紀 貫之
【俳句~正岡子規句~№164】
鶴の声 これより空の 長閑なり
季語:長閑(のどか)(春)
【口遊む唄~みんなの歌~№261】
菊の花 文部省唱歌
1) きれいな 花よ
菊の 花
白や 黄色の
菊の 花
2) けだかい 花よ
菊の 花
あおぐ ごもんの
菊の 花
3) 日本の 秋を
かざる 花
きよい かおりの
菊の 花