《平成25年 1月 4日(金)》
【誕生花と花言葉、誕生石と宝石言葉】
誕生花~ラッパスイセン
花言葉~尊敬・愛に応えて
誕生石~クリスタル(Crystal)
宝石言葉~純粋
【ことわざ・故事・俗言~№155】
①沈む瀬あれば浮かぶ瀬あり!
②事実は小説よりも奇なり!
【万葉集№3-8(植物)】
5世紀半ばから8世紀にかけて詠まれた長歌、短歌など4,500首余りを全20巻に納めた日本最古の歌集です。「万(よろず)の言(こと)の葉(は)を集めた」あるいは「万世(よろずよ)に伝えるべき集」で、不滅の「文化遺産」です。万葉の人々のいかに「切実に人を愛し、痛切に人の死を悼む」でいたか。ここでは、とくに親しまれている歌に触れながら「万葉」を尋ねます!
妹が見し
棟(あふち)の花は
散りぬべし
わが泣く涙
いまだ干(ひ)なくに
山上憶良(やまのうへおくら)
【古今和歌集№72】
いざ桜
我も散りなむ
ひとさかり
ありなば人に
うきめ見えなむ
承均法師(そうくほうし)
【俳句~正岡子規句~№78】
椎ひろふ あとに団栗 哀れ也
季語:団栗(どんぐり)(秋)
【口遊む唄~みんなの歌~№174】
虫 の 声 イギリス民謡、作詞:岡本敏明
ほらないている おにわに
すずむしが
リリリリリン リリリリリン
ほらないている のきばに
ふうりんが
リリリリリン リリリリリン