《平成24年12月25日(火

誕生花と花言葉、誕生石と宝石言葉】

誕生花~ポインセチア

花言葉~聖なる希い

誕生石~ブラッドストーン(Bloodstone)

宝石言葉~勇敢

【ことわざ・故事・俗言~№145】
①西と言ったら東と悟れ

②後悔先に立たず!

【万葉集№2-130】
 5世紀半ばから8世紀にかけて詠まれた長歌、短歌など4,500首余りを全20巻に納めた日本最古の歌集です。「万(よろず)の言(こと)の葉(は)を集めた」あるいは「万世(よろずよ)に伝えるべき集」で、不滅の「文化遺産」です。万葉の人々のいかに「切実に人を愛し、痛切に人の死を悼む」でいたか。ここでは、とくに親しまれている歌に触れながら「万葉」を尋ねます

うらうらに

照れる春日(はるひ)に

ひばり上がり

心悲しも

ひとりし思へば

            大伴家持

【古今和歌集№62

わがやどの

花見がてらに

来る人は

散りなむのちぞ

恋しかるべき

             凡河内躬恒

【俳句~正岡子規句~№68】

ていれぎの 下葉浅黄に 秋の風 

季語:秋の風(秋)

【口遊む唄~みんなの歌~№164】

アルプス一万尺    アメリカ民謡

1) アルプス一万尺 こやりのうえで

アルペンおどりを さおどりましょ

ラン ラララ ララ ララ

ラン ラララ ラララ

ラン ラララ ララ ララ

ランラン ランラン ラン

2) お花畑で昼寝をすれば

ちょうちょが飛んできてキッスをする

ラン ラララ ララ ララ

ラン ラララ ラララ

ラン ラララ ララ ララ

ランラン ランラン ラン

3) 一万尺にテントをはれば

星のランプに手がとどく

ラン ラララ ララ ララ

ラン ラララ ラララ

ラン ラララ ララ ララ

ランラン ランラン ラン