《平成24年11月22日(木

誕生花と花言葉、誕生石と宝石言葉】

誕生花~コリウス(Coleus)

花言葉~絶望的な愛

誕生石~ガーネット(Garnet)

宝石言葉~真実の愛


【ことわざ・故事・俗言~№126】

①医者寒からず儒者寒し

②一押し二金三男!


【万葉集№2-111】
 5世紀半ばから8世紀にかけて詠まれた長歌、短歌など4,500首余りを全20巻に納めた日本最古の歌集です。「万(よろず)の言(こと)の葉(は)を集めた」あるいは「万世(よろずよ)に伝えるべき集」で、不滅の「文化遺産」です。万葉の人々のいかに「切実に人を愛し、痛切に人の死を悼む」でいたか。ここでは、とくに親しまれている歌に触れながら「万葉」を尋ねます
旅人の

宿りせむ野に

霜降らば

我(あ)が子羽(は)ぐくめ

天(あめ)の鶴群(たづむら)

       遣唐使の母


【古今和歌集№45

散りぬとも

香をだにのこせ

梅の花

恋しき時の

思ひ出でにせむ

        よみ人知らず


【俳句~正岡子規句~№49】
我宿の 名月芋の 露にあり

季語:名月(秋)


【口遊む唄~みんなの歌~№145】

菊 の 花

1) 見事に咲いた かきねの小菊

一つ取りたい 黄色な花を

兵隊遊びの 勲章に

2) 見事に咲いた 垣根の小菊

一つ取りたい 真白な花を

飯事(ままごと)遊びの 御馳走に