《平成24年 9月17日(
*敬老の日*

【誕生花と花言葉、誕生石と宝石言葉】

誕生花~竜胆(リンドウ)

花言葉~さびしい愛情

誕生石~ダイヤモンド(Diamond

宝石言葉~清浄無垢

【ことわざ・故事・俗言~№87

①親の因果が子に報う!

②鳴く蝉よりも 鳴かぬ蛍が身を焦がす


【万葉集№2-72】
 5世紀半ばから8世紀にかけて詠まれた長歌、短歌など4,500首余りを全20巻に納めた日本最古の歌集です。「万(よろず)の言(こと)の葉(は)を集めた」あるいは「万世(よろずよ)に伝えるべき集」で、不滅の「文化遺産」です。万葉の人々のいかに「切実に人を愛し、痛切に人の死を悼む」でいたか。ここでは、とくに親しまれている歌に触れながら「万葉」を尋ねます

妹と来(こ)し

敏馬(みぬめ)の崎を

帰るさに

ひとりし見れば

涙ぐましも       

       大伴旅人(おおとものたびと)


【古今和歌集№7

春立てば

花とや見らむ

白雪の

かかれる枝に

鶯の鳴く

           素性法師


【俳句~正岡子規句~№10】

山々は 

萌黄(もえぎ)浅黄(あさぎ)や

ほととぎす  

季語:ほととぎす(夏


【口遊む唄~みんなの歌~№106】

オウマ       文部省唱歌

1) オウマノ オヤコハ

ナカヨシ コヨシ

イツデモ イッショニ

ポックリ ポックリ アルク

2) オウマノ カアサン

ヤサシイ カアサン

コウマヲ 見ナガラ

ポックリ ポックリ アルク