《平成24年6月6日(水)》

【今日の予定】

天体ショー

6日:金星が太陽の前を通り過ぎる!


画面をクリックして拡大してご覧下さいビックリマーク
チロルのワンOneひとりごとブログ
経過時間図!!


チロルのワンOneひとりごとブログ
神奈川県にあ る記念碑グッド!

明治7年(1874)金星日面通過観測100周年記念碑(神奈川県青少年センター前)

横浜・桜木町駅を出て、高架沿いに北に向かい、ぶつかった道を左に曲ると紅葉坂という坂道がある。
その紅葉坂を2,3百メートル上った右側に、ちょっと変わった菱形の石碑がある。

刻まれている文章は・・・

「EL TRANSITO DE VENUS
9 DICIEMBRE 1874

金星太陽面経過観測記念碑

明治7年(1874年)12月9日メキシコ観測隊(隊長フランシスコ ディアス コバルービアス)ならびに日本水路寮の海軍中尉吉田重親らは下記地点において金星の太陽面経過の観測に成功したここに100年の記念日を迎え 神奈川県及び横浜市の協力を得てこの碑を建て後世に伝える
第1観測地点(野毛山)東経139°37’48” 北緯35°26’45”
第2観測地点(山 手)東経139°39’02” 北緯
35°26’07”
昭和49年(1974年)12月9日

金星太陽面経過観測記念碑設立期成会」



「日面経過」が見られます目

*243年に2~4回の割合でしか起こらないまれな現象。次回は2117年12月で100年以上も先です!

*金星の大きさは、太陽の30分の1ほどで、日食グラスで黒い点として見えます!

*午前7時すぎに始まり14時までに通過します!