《平成24年5月27日(日)》
【誕生花と花言葉、誕生石と宝石言葉】
誕生花~クルクマ(別名:ロータスジンジャー)
花言葉~恋の因縁
誕生石~ダイヤモンド(Diamond)
宝石言葉~清浄無垢
【ことわざ・故事・俗言~№2】
合縁奇縁(あいえんきえん)!
(縁は異なもの!、蓼(たで)食う虫も好き好き!)
【万葉集№25】
5世紀半ばから8世紀にかけて詠まれた長歌、短歌など4,500首余りを全20巻に納めた日本最古の歌集です。「万(よろず)の言(こと)の葉(は)を集めた」あるいは「万世(よろずよ)に伝えるべき集」で、不滅の「文化遺産」です。ここでは野の草や花木を詠んだ歌の一部を掲載してみます。
もののふの
八十少女(やそをとめ)らが
汲みまがふ
寺井の上の
堅香子(かたかご)の花
大伴家持(おおとものやかもち)
【現代短歌№41】
牡丹花(ぼたんか)は 咲き定まりて
静かなり
花の占めたる 位置のたしかさ
木下利玄
【口遊む唄~みんなの歌~№25】
トロイカ ロシア民謡
1) ゆきのしらかばなみき
ゆうひがはえる
はしれトロイカほがらかに
すずのねたかく
はしれトロイカほがらかに
すずのねたかく
2) ひびけわこうどのうた
たかなれバイヤン
はしれトロイカかろやかに
こなゆきけって
はしれトロイカかろやかに
こなゆきけって
3) くろいひとみがまつよ
あのもりこせば
はしれトロイカこよいは
たのしいうたげ
はしれトロイカこよいは
たのしいうたげ