《平成24年5月23日(水)》
【誕生花と花言葉、誕生石と宝石言葉】
誕生花~レモン(Lemon)
花言葉~誠実な愛
誕生石~キャッツアイ(Cat’s-eye)
宝石言葉~心変り
【万葉集№21】
5世紀半ばから8世紀にかけて詠まれた長歌、短歌など4,500首余りを全20巻に納めた日本最古の歌集です。「万(よろず)の言(こと)の葉(は)を集めた」あるいは「万世(よろずよ)に伝えるべき集」で、不滅の「文化遺産」です。ここでは野の草や花木を詠んだ歌の一部を掲載してみます。
瓜食(は)めば
子ども思ほゆ
栗食めば
まして偲(しぬ)はゆ
いづくより
来りしものそ
眼(まな)交(かひ)に
もとなかかりて
安眠(やすい)し寢(な)さぬ
山上憶良(やまのうへのおくら)
【現代短歌№37】
まがなしく いのち二つと
なりし身を
泉のごとき 夜の湯に浸す
河野裕子
【口遊む唄~みんなの歌~№21】
ピクニック イギリス民謡
おかをこえゆこうよ くちぶえふきつつ
そらはすみあおぞら まきばをさして
ララララ ララララともにてをとり
ラララララ ララララ ラ
ララララあひるさん
やぎさんも ララうたごえあわせよ
あしなみそろえよ きょうはゆかいだ
【当面の”天体ショー”】
2012.6.4・・・満月が欠ける部分月食~午後8時頃(四割ほど地球の影)
2012.6.6・・・金星の日面経過(243年に2~4回、次回は2117年12月です!)