《平成24年5月8日(火)》
【誕生花と花言葉、誕生石と宝石言葉】
誕生花~エーデルワイス
花言葉~大切な思い出
誕生石~エメラルド(emerald)
宝石言葉~幸福
【万葉集№8】
5世紀半ばから8世紀にかけて詠まれた長歌、短歌など4,500首余りを全20巻に納めた日本最古の歌集です。「万(よろず)の言(こと)の葉(は)を集めた」あるいは「万世(よろずよ)に伝えるべき集」で、不滅の「文化遺産」です。ここでは野の草や花木を詠んだ歌の一部を掲載してみます。
妹(いも)が見し 楝(あふち)の花は
散りぬべし
わが泣く涙 いまだ干(ひ)なくに
山上憶良(やまのうへのおくら)
【現代短歌№24】
あかあかと 一本の道
とほりたり
たまきはる我が 命なりけり
斎藤茂吉
【口遊む唄~みんなの歌~№8】
幸せなら手をたたこう
きむら りひと作詞、作曲者不詳
1) 幸せなら手をたたこう
幸せなら手をたたこう
幸せなら 態度でしめそうよ
ほら みんなで手をたたこう
2) 幸せなら足ならそう
幸せなら足ならそう
幸せなら 態度でしめそうよ
ほら みんなで足ならそう
3)幸せなら肩たたこう
幸せなら肩たたこう
幸せなら 態度でしめそうよ
ほら みんなで肩たたこう
4)幸せならほっぺたたこう
幸せならほっぺたたこう
幸せなら 態度でしめそうよ
ほら みんなでほっぺたたこう