2018 年 10 月 23 日 (火)
前回の診察から 4 か月が経ったので診察を受けに行きました。有給休暇は極力使用しないように午後半休とし、15:30 の予約としました。ちなみに、予約していてもやっぱり約 1 時間待ちでした。
最初に診察して、その際に翌年の 4 月ぐらいに手術を受けたい旨をお伝えしました。その後、内診となりました。内診の結果、右の卵巣は 8cm 超え。4 か月で 1cm 程大きくなっていました内診中に先生が、4 月よりもっと早い方が・・・とつぶやいておりました
ここの内診台、すべて自動で動く。楽だけどなんかやだなぁ
その後、再度診察に。先ほどのつぶやきについては特にコメントされず、 4 月の手術希望なら、次回診察の時に予約すれば大丈夫。また、4 か月後に来てねってことで、今回はこの診察中に次回の予約を取って頂きました。
また、右腹が引っ張られる症状を伝えたところ、みんな言うよってことでこの病気の症状であることがはっきりしました。引っ張られるのは気持ち悪い感覚ですが、特に生活には困っていないので 4 月まで大丈夫かな?
診察が終了したのは 17 時過ぎ。窓口は閉まっているので今回も救急のほうでお会計して帰りました。
ちなみに、お会計は 1810円、、、安い。駅前の婦人科で内診していたときは、この倍は請求されていましたが・・・
翌日以降、後輩君達になんとなく 4 月に手術受けるので、長期で休むかもって伝えました。いつですか?って聞かれたけど、次の診察 (2月) で決まるので詳細は分からない旨を伝えました。上司 (先輩) には、まだ言ってません。。。仲悪いので(笑)