3歳差兄弟の育児日記 -65ページ目

3歳差兄弟の育児日記

ブログの説明を入力します。


今日は息子と過ごす初めてのクリスマス

正直クリスマスなんてケーキもピザもお酒もおあずけなので何も考えてなかったし準備もしてなかった。


…が、朝起きてみると

{37C0B610-0756-439F-ABCF-A8B9F67FBB48:01}

息子と私にサンタさんが来てた~

袋の中身は…

{855144BE-E6C6-414B-80F6-6B8D4901D31F:01}


ww

どうやら夜中に作ってくれたらしい


こりゃ何もせんわけにはいかないので急遽プレゼントを買いに行って来た

夜ご飯は旦那さんの好物の焼き鳥&ポテサラ

{F4EF044E-E2F2-4445-9A73-2CA4C40BE15E:01}


来年はホールケーキをガッツリ食べるぞーーー



今週の火曜日からだーさんに紹介してもらった桶谷式の助産院に通い始めたビックリマーク

白斑ができて藁をも掴む思いで駆け込んだあせる


まず最初に問診票を記入して息子のオムツを替えて体重測定。

その後自分の番が来たら息子と一緒にベッドに横たわり施術開始。

覚悟してたけどまーー痛い

先生はおっぱいを見てすぐに白斑が出来た原因を指摘ひらめき電球

白斑の原因は、〝潰し飲み〟だそう。
乳首が折れ曲がって横長に変形してたみたい

さっそく古い母乳をピッピと出してもらい入念にマッサージしてもらった。

マッサージ中に軽く食事の指導を受けたけど、聞いてたよりは全然厳しくなかった。


施術が終わった後は授乳を見ていただいて正しいやり方を教わった。

特に大事なのが

・乳輪が見えない位まで深く加えさせること
・5分以上は吸わせない

・片乳やったら必ずもう片乳もやること

・乳首が吸われて痛いようならもう一度やり直して痛くないように吸わせる

・授乳間隔は2時間半。空いても3時間まで。4時間空いてしまったら先絞りを必ずすること(←これは桶谷式)

だそう。

上の4つの項目は心がけて出来るけど下の2時間半は守れるかな~
(次の日に2時間半置きにアラームかけたけど起きれずw)

どこまで忠実に守るかは自分次第やけど
せっかくの今しかない息子との濃い大切な時間やし頑張ろうビックリマーク









水曜日に3.4ヶ月検診に行って来たビックリマーク

13時から受付開始で12時36分のバスに乗って45分位に区役所に着いて受付へ。

8番目のチケットを貰って順番待ちしているベンチへ案内された。

……。

……!あっ!

前に並んでる人は確か、初めての予防接種の時に隣に座って偶然話をした同じ出産月の男の子のママさんビックリマーク

フィッシュボーン×お顔が可愛くて若いママさんだったのですごく印象的ですぐ分かった

お互い顔を見合わせてあー!てなって自然に話した


なんでも2回目・3回目の予防接種の時に毎回私達親子がいないか探してくれていたそう。

お友達になりましょうてことでLINE交換して、説明会も一緒に座りましょってなった


用意された大きな部屋に通されて椅子が満席になったところで説明会?が始まった。

保健師さん、栄養士さんの地域での活動や離乳食についての説明があった後

10番ごとに区切られて検診開始ビックリマーク


服を全部脱がしてオムツを替えたら早速名前が呼ばれて検診開始。

身長・体重を測った後は首すわりやら色々身体全体の機能がちゃんと発達してるかを見てもらった。

服を着せた後は保健師さんに育児について質問され、色々相談したりして終了ビックリマーク

新しくできた友達と来週さっそくランチする約束をして帰路についた

寒い日やったけど早めに終わったしまさかのママ友もできて良かった


{9D4E8000-86FD-4556-B566-772224B9BC6D:01}