3歳差兄弟の育児日記 -63ページ目

3歳差兄弟の育児日記

ブログの説明を入力します。


今日は区役所へBCGを打ちに行ってきたビックリマーク
先月知り合ったお友達と待ち合わせをして一緒に行動することに。

13:15開始だったので30分前に待ち合わせをして受付したけど受付番号はなんと42番DASH!

5ヶ月~8ヶ月の赤ちゃんが集まるだけあってさすがに人が多く、ベンチも待合室もベビーカーを置けそうな所もいっぱいあせる

仕方がないので抱っこ紐したままベンチが空くまで立って待つことに。

受付は12時からやったのでみんな早めに来たみたい。


30分位待って順番が回ってきて、問診を受けた後はいよいよ注射ドクロ

周りのすごい泣き声が響き渡る中
先生の前に座って腕を消毒されたけど
本人は何をされるか分かってない感じw

一本目を食い込むようにものすごい力(のように見えた)で押し込まれたけど泣かない。

がしかし二本目同じ様にものすごい力(のように見えた‼︎)で押し込まれた途端大泣きガーンあせる


腕が乾くまで触ってはダメらしく
体制を変えず荷物は保健師さんが持ってくれてベンチまで移動して15分座ることに。

ベンチに座っていったん泣き止んだけど周りの数々のギャン泣きにすぐつられ泣きあせる

15分泣き通し、保健師さんに乾いてるのを確認してもらってすぐ外に出たけど服を着せてる間も止まらなかった

お友達くんはなぜか出血が多めでなかなか乾かなかったので30分位座らされてた



BCGは4ヶ月検診より大変やったような…。いつもの予防接種みたいに思ってたからより疲れた

息子もお友達くんもお友達ママも私も
本当にお疲れ様








今日こどもチャレンジのしまじろうが届いたビックリマーク

『初めまして、しまじろう♪』

{D3AF233C-EBCA-43AA-9BE7-4D8376861772:01}

めっちゃ食いつきいい♡



『首上げも毎日頑張ってるよ~

{AF0BAB9A-F9AF-4585-AAAA-C4EF82DCB037:01}




さて、寝返りはいつかしら?



最近の息子、また夜泣きをし始めた。

寝かしつけしても1.2時間で起きてしまう。

突然大泣きをして起きる時もあれば

フガフガ言い出して徐々に起き出し
お腹をポコポコ叩いて怒りながら泣き出す時もある。

例えば昨日は22時に寝かしつけをして
23:30、1:00、3:50、5:10、6:20
て感じ。

22時前に寝かしつけをしたくても私が隣にいないと寝てくれないし

最近パパ見知りが酷くて旦那が抱っこやオムツ替え、お風呂を入れるなどをするとギャン泣き汗

旦那が帰ってきてご飯を準備して食べ終えたらお弁当箱やお皿をダッシュで洗って片付けて
お風呂を沸かして息子と一緒に入り、出たらすぐに授乳して
いったん旦那に息子を抱っこしてもらって泣いてる間に髪の毛を乾かして歯磨きして明日の朝のご飯をセットしてってやってるとどうしても22時前になってしまうあせる
(お風呂を旦那が帰ってくるまでに入れたらいいだけなんやけど汗

朝は旦那の起床前に朝ごはんとお弁当の準備をする為アラームかけて起きなあかんしでゆっくり寝れない。

5時台ならまだしも6時前後に目覚めたらほんま悲しくなる…orz

昼間寝かしつけをしても寝てくれないし
寝不足で頭がフラフラしてボーッとして痛みが取れない…。


でもそんな時にいつも読ませてもらってるブロガーさんのブログに貼られてあった記事を見て

モチベーションや考えが凄く変わった。


これからの長く続く育児につまづいた時の為にすぐ読めるように私のブログにも貼っておこう。


http://s.ameblo.jp/licolily/entry-11957130078.html


{B9B258F7-7958-44CA-9C20-A6B410661EF2:01}