出産準備の備忘録〜34w0d〜 | 3歳差兄弟の育児日記

3歳差兄弟の育児日記

ブログの説明を入力します。

7月になってようやく、母の出産準備解禁令(赤ちゃんの物を早くに用意したらダメと言われ続けてきたので今まで我慢してた)が出たので[みんな:04]

昨日は母と妹と姪っ子達とベビーザらス&IKEAに赤ちゃんの物を買いに行ってきたビックリマーク

IKEAに最初行ったけど、SALE中×日曜日と言うこともあって朝10時で激混みだったので、ランチ&いつも買うキッチン用品だけ買って足早に出た車DASH!

その後、東大阪のベビーザらスに行ってベビー用品を少しGET[みんな:01]


☆買ったもの☆

・パンパース68枚入り1P
(サイズがすぐ変わるので箱買い・貯め買いはしない方が良いとのこと)

・おしりふき1箱
(赤ちゃん本舗で分厚くて使いやすいのがあるらしいけど、車で運べるうちにムーニーのを箱買いした)

・ガーゼ20枚入り

・赤ちゃん用ハンガー

・赤ちゃん用バスタオル

昨日は以上ビックリマーク


母は電動バウンサーを買ってくれようとしたけど、妹がハイローベット&チェアの方が断然いい!と言って意見が分かれたのでまた今度あせる

ベビーカー・抱っこ紐・ベビードレス・おくるみ・布団はお祝いに買って貰えるのでまた今度。


☆短肌着・コンビ肌着☆

船場の商店街で3.4枚買ったのと
母が買って来てくれた(↓)のと
photo:03


フジコが新しいのをプレゼントしてくれたのと
私が思わず買ってしまったもの(10・11月位に着れるのを予想して)
photo:04


と後は姪っ子達のお下がりがあるので十分かなビックリマーク


☆松ちゃんが手作りでくれたもの☆

photo:01


photo:02



一緒に生地を見に行ってお金も払ってくれて授乳ケープとスタイ?を作ってくれた音譜
残りの生地でコンビ肌着も作成してくれているらしいラブラブ

ちなみに家庭科が苦手だった私も一枚だけ作ってみた。赤ちゃんに縫い目は関係ないハズw
photo:05



☆お下がりで貰ったもの☆

・ミトン(大量)
・靴下(大量)
・ベビーバス
・ミルトン
・産後用骨盤ベルト2枚
・B型ベビーカー

☆産院から貰えるもの☆

・授乳クッション
・マザーズバック(6種類から選択)

とりあえず今のところは以上かなメモ


昨日は母と妹が率先して色々選んでカゴに入れてくれ、何も分からない私は着いて行くだけやった[みんな:02]
頼もしいお2人でした[みんな:03]

オムツを買ったら、そろそろなんやなベルと実感がわいてきたなぁラブラブ








iPhoneからの投稿