今日は母親に付き添って病院へ🏥




私の母は25年前に膠原病になり、

何度か死にかけながら、

今も明るく元気に生活しています爆笑





{0CAB109E-8BFF-4995-859D-3C4DC6CD3BC3}




膠原病(こうげんびょう)とは

1つの病気ではなく、総称。




{FBD16CB1-969B-4AA4-AAA8-317861EB97B1}






国の指定難病とされており、

膠原病の中でも

全身性エリトマトーゼス(SLE)

と言われるものに分類されます。




{EDBB830D-282A-4E53-A7A1-D255FDB20D57}


顔が蝶々の羽を広げたように赤くなる

蝶々紅斑(ちょうじょうこうはん)が特徴です。



びっくりおっと!深くなる前に‥‥‥






まず、膠原病をわかりやすく解説虫めがね





膠原病を

アレルギーと比較して説明すると、




{41A64A79-05FB-4EC2-BA59-5F12AE8F2572}



アレルギーは

外から入ってくる物に対しての免疫反応。


節分うりゃぽってり苺バナナ食パン霧三毛猫パグ





{38E0399A-C70F-49EF-B095-CC1D985AC8A7}


逆に、膠原病は

もともと体内にあるものへの免疫反応ですね

節分うりゃ節分おりゃ







日光にも弱く、関節痛、筋肉痛、発疹、

レイノー症(血行不良)にもなります。


{17E5B039-68AE-4649-9FBF-DF2A0F2D289A}

血が通ってないので冷たいです。

温めると元に戻りますが、

ひどいと壊疽をおこします。








病気がひどくならないよう

免疫抑制のために

ずっとステロイドを服用してますが、




{A4EDFC86-9BC9-4C2D-97C5-911B342D4138}




ステロイドも長期服用すると、

重篤な副作用がでます。








{DE76DA99-D913-4B9F-B4A0-9A864EF07322}



最も気をつけないといけない合併症が

膠原病肺(間質性肺炎)です。


ふわふわしている肺胞がカチコチに。

酸素と二酸化炭素の交換がうまくいかず

呼吸が苦しくなります。




{6DF00782-F5A7-4043-8275-454598D903D1}

「このまま行くと、余命2ヶ月」


当時、旦那も余命宣告されていたので

意識が飛びそうになりました‥‥‥チーン


しかし、

大量のステロイド投与で回復筋肉

2ヶ月ほど入院しましたが、

無事退院しました。もう3年前の話です



{06EBE8E5-6310-4012-B673-62019355E866}


右はステロイド大量投与により

ムーンフェイスを起こしています。

たった2ヶ月でこのような顔になるのです




おっと!長くなりましたね真顔

また書き書きします鉛筆