私は演歌から洋楽まで、幅広いジャンルを聞きましたルンルン






今の曲はほとんど知らないのですが、





青春の頃に聴いた曲は、





いつまで経っても色褪せないものです音符おすましスワン






{6DE6DF47-D7DE-4A34-8C75-EE0CF90D9832}

ステレオ


昔、うちの母親がお店をしていた時、有線をひいてました。

電話でリクエストすると、順番で流れてくるんですよね。

チェッカーズとか流行っていたので、よく聴きましたよ爆笑ほしくずの、すてーぇーじー🎶






{65FA3201-05A1-4D46-A6E6-B98BAFCBFF8A}


録る時はカセットテープ


雑音も拾うので、「静かに真顔」と、周りの協力も必要でした。





{863E4256-163C-4146-B9DD-67CE7EE0CF01}



テープの厚みがあればあるほど、長い時間録音できましたね。








しかし、




油断すると





{942E559E-AD9A-44B4-8381-34B666F926BA}

伸びーる






よって、




{7309139A-3702-4438-AB0E-261C6D32A1D5}

カシャカシャ戻す







お気に入りの曲は、


{C524653F-C691-481A-B3A7-2C163FF47645}

爪、落としましょOK










特にお気に入りの曲は



{9CA03095-A4EF-470E-A6F0-D579ACCD4ECE}

ハイポジにしましょニコニコ 









でもでも、飽きちゃったら




{16B1F510-BE14-4BA9-9C8E-902B5EB26A5E}

テープ貼りましょチュー







この流れが分かる方は、
昭和ピーポーですね。





しかし時代は流れ‥‥‥


CD



{C349AD6C-EB1E-461B-A14B-C7B8048FDFA8}

シングルCD

この左の部分ってなんだったんでしょうかね。

気付けばシングルCD消えてましたバイバイ






{F7F0D7A4-B4F6-41E4-A0BC-1D2017A79D03}


高校の入学祝いにCDプレーヤー買ってもらったことが、すごく思い出に残ってます照れ



ダビングする時は、赤いボタンと再生ボタンを同時にガッシャンハッと押した記憶が真顔








{DB075E6F-01D6-4BBB-BC0F-58A4BBF83D77}

MDそっこー消えてましたねニヤニヤ






CDも飽きられると‥‥‥




{4BB670F5-B7B8-4BA3-8009-0390409834C2}


カラスよけに




音楽の利用方法って素晴らしいですねニヤニヤ







最後に‥‥‥



{3DEBD9A2-12F7-4A6D-BA72-9B4C8E16C8D9}


親、よく歌ってましたわ


{2CD3E281-C784-4443-B0F1-21C66634B878}

ガッシャン
入れ込みタイプのカラオケカラオケ

音声多重で切り替えできたんですね。





マニアックでしたでしょうか






以上ですマイクギタードラム