今日は主人の容態や、退院予定日、






それに伴い、24時間体制の在宅看護婦さんの手配





もろもろの話し合いをしてきました🏥





「桜までもたない‥‥‥」




から、すでに桜開花🌸



{5412E1B6-19BC-42E1-BE34-0898D4A9E6E5}







緩和ケアの内科の先生に、





「実際はどうなんですかうーん?」と聞くと、






「夏は越すかもしれませんひまわり





とのことでした。



は?



と聞きかえしましたが、今週CTを撮ってもらって、




さらに具体的な容態を教えてくれることになりました。





本人も帰る気マンマン筋肉真顔早くしてくんない





外科の先生の見立てってあてになりませんね。





もしくは、主人が不死身なのかわかりませんが、






こちらはそれに振り回されっぱなしでしたチーン






嬉しいことには違いないですが、





3日に一度の外来は必須であり、





私もこのところ体調が悪く、3キロ痩せゲッソリ





母親も膠原病が悪化してきましたチーンうう





主人は人間として優しく、見習うところが多い人ですが、




会社もどこまで面倒見てくれるだろうか、





母親も共に倒れないだろうか、





私は支えられるのだろうか、





先の見えない不安が大蛇のようにクルクルまいてきましたショボーン




私の人生は、常に課題の連続うーん






しかし、、





苦労と思えばになるので、





挑戦だと思うことにしますニコニコ




{8956EDE2-1F8D-400B-AB5D-EDB75A19C5D5}

誰か知りませんが、
このぐらいのタフさが必要ですね。