最近は段差を見つけたら登るという習性が確立されている末っ子。
寝室がある2階に向かって、下から上まで1人で登るのが日課になっていて
まだ危ういので落ちてもすぐに受け止められるように私は後ろでスタンバイしながら一緒に上がってます
ちなみに3歳の息子は夫に抱っこをせがんで2階にいってるんですが
すでに16キロ位ある幼児を抱っこして階段を上るっていう中々な重労働を強いられてます
目を離した隙に起こる出来事…
昨日はリビングで長女の椅子に機嫌よく登って座ってたのでリモコンを取りに少し離れたら
私が戻る前に椅子から落ちて、末っ子大泣き
普段なら傍にいて注意を払っているのに、あまりに上手に座ってるからと油断して離れたら
ほっぺたに青タンを作ってしまいました…。
青タンを見るたびに可哀想なことしてごめんね…と自責の念にかられます。
来週はお誕生日の撮影もするしそれまでに消えてほしいけどせめて薄くなってたらいいな
今朝は洗濯物を洗濯機にかけてる最中に、リビングで息子のオムツを変えていた夫が
「あーー!!」
って言うから何事かと思ったら
末っ子がパンの袋からパンを取り出して1人でムシャムシャ食べている
ちょうど手の届く位置にパンの袋が置いてあったら狙うよね。
すでに食べ過ぎでは?という位朝は食べていたのに止まらぬ食欲に心配になります
怪我に比べたら「まーいっか」
って思えてしまうし、片付けようとしたら怒るのでそのまま食べさせました。
お腹も満たされ車に乗ったらあっという間に夢の中。
卒乳してからすでに4日経ち、私自身胸の張りも日に日に落ち着いてます。
2日目までは痛くて搾乳していたけど3日目は我慢できるほどになったので、母乳パッドの出番も後少しかな?
授乳を気にしなくてよくなりサロペットやワンピースが着たくなっている今日この頃。