自分の歯ブラシをゲットしてからそれはもう毎日喜んで咥えている末っ子。



まだ下の歯が2本生えてるだけ。もちろん磨けることはなく遊んでる感じですにっこり



遠くにいても歯ブラシを見せると高速ハイハイで近付いてくる位大好きな様子。





歯磨きの始まりはいいけれど、そろそろお終いにしようとすると毎度大泣きするほどで宥めるのが一仕事になってますネガティブ




数日前の夜、仕上げ磨きが終わるといつものように泣き始めた末っ子を見ながら



私が歯ブラシを洗ったりして、終わったら抱っこするね〜と声を掛けて泣かせ続けてたら



敷地内の別宅に住んでる義母が



「大丈夫?すごい泣いてるから何かあったかなと思って」



と、開いてる窓越しに声が掛かってこっちもびっくり驚き



歯ブラシが大好きなことと抱っこして欲しくて泣いてたことを伝えると安心して帰って行きました昇天



義母曰くちょうど泣き声と一緒に救急車のサイレンが聞こえて、末っ子に何かあったんじゃなかったと思って慌てて来たらしいです。




ここら辺は田舎だから少しくらい泣かしても平気〜と思ってたけど



さすがにこの季節、窓全開にして子どもが大泣きしたら心配されるか…とちょっと反省しました。



でも子どもが泣くのなんて日常茶飯事じゃないですかね?



とりあえず窓全開にする時は気を付けよう…にっこり

兄の影響で車遊びを覚えました