末っ子は生後9ヶ月経っても新生児期と変わらず3、4時間間隔で目覚めるので夜間授乳も数回することが当たり前の生活。



もちろん朝まで寝続けられたことは無し




我が家の上2人も10ヶ月程度で断乳するまで夜通し寝てくれたのはほんの数回だったので、あともう少しの辛抱…と思っていたのですが



急に転機が訪れ、現在夜間断乳チャレンジして1週間経った所です。


​始まりは突然に…


1週間前、就寝中にいつものように夜泣きで目覚める。でも時間を見たら授乳してから2時間弱しか経っていなかったため抱っこするも、寝ず…。



とりあえずストローマグで水を飲ませてみたらゴクゴク飲んでその後布団で寝かせるとすぐに寝付き、目覚めた時にもマグで水飲んですぐ眠ってくれ




初めて授乳しないで朝を迎えた…!



次の日も同じように夜泣き後マグで飲ませると前日は飲んだマグを拒否…。どうやら寝ぼけててストローで上手く吸えない様子。コップに移し替えて飲ませたら飲んですぐ寝てくれたのです。



翌日以降も夜泣きしてからコップで水を飲ませると毎度ゴクゴクと一気飲み。時々抱っこじゃないと寝付かないことがあるものの



ほぼほぼ水飲めばすぐ寝る。



この1週間夜間授乳ゼロ拍手


夜通し眠れた回数1回拍手



やりましたグーキラキラキラキラ



夜間授乳をしなかった初日は胸の張りが凄まじかったけどその後トラブルもなし。



あとは夜泣きがなくなって夜通し寝てくれる日々が早く訪れますようにと切に願います…お願い